1. HOME >
  2. トピックス
RSS
こども家庭庁は、国民1人当たりの子育て支援金の負担額の見込み額を月450円と公表した。被保険者1人当たりの額は以下の通りで、被用者保険では800円協会けんぽ加入者700円健保組合加入者 850円共済組合加入者 950円これらは平均の額で、民間試算...
10日前

公正取引委員会は、下請法違反の「買いたたき」に関する運用基準を明確にする見直し案として、「公表資料でコストの著しい上昇が把握できる場合において、据え置かれた下請代金」と明記した内容を示した。意見募集のうえ、5月中をめどに成案を公表する。
11日前

令和6年4月分からの年金額等について
12日前

補聴器メーカーに勤務する50歳代の女性が、テレワークでの長時間労働により適応障害を発症したとして、横浜北労働基準監督署から労災認定されたと女性の代理人弁護士が、記者会見で明らかにした。テレワーク中の過重労働による労災認定は、異例という。事業場外み...
13日前

年金の制度や仕組みに関するパンフレット(日本年金機構)
14日前

2023年に全国の民間企業で雇われた障害者は、110.7万人(18年の前回調査から25.6万人増)となったことがわかった。内訳は、次の通りでいずれも増加身体障害者 52.6万人知的障害者 27.5万人精神障害者 21.5万人発達障害者 9.1万人正社員の割合は、身体障害者で...
15日前

厚生労働省は、フリーランス新法(11月頃施行予定)で義務付ける委託元企業による就業環境の整備等に関する骨子案を検討会で示し了承された。フリーランスで働く人を保護するため、出産・育児や介護と仕事が両立できるような必要な配慮を義務付ける業務委託の期間...
16日前

経済産業省は、企業による仕事と介護の両立に関する取組みを推進するため、全社調査の実施などを要請する指針を策定した。被介護者の要介護度や同居状況などの実態を、全従業員対象のアンケートや個別の聴取りにより把握するよう求めている。このほか、両立支援にあ...
18日前

政府は、国内の労働力不足を補うためとして、今後5年間の在留資格「特定技能」の受入れ見込み数の枠を82万人とする方針を自民党に示した。見込み数の枠は、5年ごとに設定することとされており、2019年には34万5,150人と設定していたが、新型コロナの水際対策...
19日前

「年末調整計算シート(令和6年用)」を更新
20日前

前のページ
次のページ